Wannabe Academyの評判・口コミは?デメリットや料金についても解説

近年、オンライン学習環境は増えており、Webマーケティングスクールはインターネットビジネスで勝ち抜くためのスキルを求める方々からも人気のプラットフォームです。
その中でも、Wannabe Academyは注目を集めているスクールの一つ。
そこで今回は、Wannabe Academyの評判や口コミについてみていくとともに、考慮すべきデメリットや料金プランも紹介します。
Wannabe Academyを選択肢に入れている方は必見です。
Wannabe Academyとは?

Wannabe Academyは株式会社Sharewayが運営元で、Sharewayは2012年に設立された比較的若い会社です。
ホームページ制作やWebマーケティングなど、幅広い事業を展開しており、Wannabe Academyもその一環として運営されています。
そのため、Wannabe Academyは経験豊富なWebの専門家たちが運営するWebマーケティングスクールとして位置づけられています。
スクールでは実務に特化したカリキュラムを提供し、未経験の方でも現場で活用できるスキルを習得することが魅力の一つ。
未経験からスタートする際には実務経験が必要不可欠です。
そのため、Wannabe Academyでは直接現場で役立つスキルの獲得や実際の業務を体験するカリキュラムが完備されています。
また、専属のキャリアコンサルタントによるキャリア面談や自己分析の支援、履歴書・職務経歴書の作成支援など、転職や独立を目指す際のバックアップも充実しています。
これらのサービスが充実していることから、Webマーケティングスクール部門においておすすめ度・ユーザー満足度の両方でトップを獲得し、4つの賞を受賞しています。
Wannabe Academyの8つの特徴

まずはWannabe Academyの特徴をみていきましょう。
8つの視点で解説していくので、自分の勉強スタイルにマッチしているか、ニーズにあっているかチェックしてください。
特徴①:カリキュラムが未経験者向け
Wannabe Academyでは未経験者向けに充実したカリキュラムを提供しており、Webマーケティングの基礎から学べる環境が整っています。
主に、基礎学習では重要なトピックについて学習することができます。
学習内容がWebマーケティング未経験者を対象に設計されていることから、初歩的な知識からしっかりと身につけることができるのです。
特徴②:講師が現役プロマーケター
Wannabe Academyでは現役のWebマーケターが直接授業を行い、質問にも丁寧に応じてくれます。
そのため、学習の際に困惑することなく深い理解を得ることができるでしょう。
また、講師陣は現役のプロマーケターなので、彼らの経験や洞察を通じて最新の業界トレンドや情報に触れることもできます。
マーケティングは常に変化している分野です。そのため、現役マーケターは業界の最新動向やトレンドに敏感であり、最新の情報を受講生に提供してくれる貴重な存在といえます。
特徴③:通学にも対応
オンラインでの受講はもちろん可能ですが、東京(新宿)と長野にある教室での対面授業も受けることができます。
このハイブリットな学習環境によって、受講者のスケジュールや状況に合わせた最適な学習スタイルの選択が可能です。
また、リアルタイムの授業に参加できない場合でも、振り替え受講のオプションが用意されているのも魅力の一つ。予定の変更や都合の悪い時でも学習を進められます。
さらに授業の時間帯も、平日の13:30/19:00/21:00や土曜日の11:00/13:30/15:30といった多様なため、仕事をしながらWebマーケティングを学びたい方にも好評です。
オンライン受講の場合は、Zoomといったオンライン会議ツールを使用して好きな場所からリモートで参加できますよ。
特徴④:授業が少人数制
Wannabe Academyでは最大9名という少人数制をとっています。
そのため、講師と受講生とのコミュニケーションが活発に行えたり、個々の学習ニーズや進捗に合わせた個別指導やフィードバックが可能だったりします。
また、課題やプロジェクトに取り組む際、講師や仲間と共に解決策を考えられるのも有意義な経験です。
クラスメイトと協力しながら課題に取り組むことは、チームワークや問題解決能力、コミュニケーションスキル向上につながるため、少人数制であることのメリットは多岐にわたります。
特徴⑤:卒業生と交流できる
Wannabe Academyの卒業生主催による定期的な交流会が開催されており、受講生同士や卒業生との有意義な交流が行われています。
たとえば、授業や課題、そしてクライアントワークに関するアドバイスだけでなく、転職やキャリアに関連するトピックまで、多岐にわたる情報を共有し合うことが可能です。
ほかにも、卒業生同士が最新の業界トレンドや知識を共有したり、卒業生の成功体験や成果を知ったりすることで、受講生自身のモチベーションにもよい影響になるでしょう。
特徴⑥:卒業後も学習できる
別途月額580円(税込)で卒業後も学習できることは、Wannabe Academyにおいて特筆すべきポイントです。
たとえば、卒業後の特別授業や最新のカリキュラムを学ぶことによって、業界の最新動向やトレンドに敏感になり、自己成長が継続できます。
また、卒業後の最新カリキュラムへのアクセスを通して専門的なトピックや深い知識も習得可能。
月額費用の対価として得られる継続的な学習の機会や最新情報の取得は、長期的な成長を考えると非常にコスパがよい学びといえます。
特徴⑦:求人紹介や転職などのサポートもしてくれる
卒業後には、さまざまなキャリアパスへのサポートが提供されています。
転職活動やフリーランスとして独立する際、副業を始める際など幅広い選択肢に関する支援を受けることが可能です。
一方、転職活動を行う際にはキャリアアドバイスや履歴書・職務経歴書の添削、面接対策などの専門的なサポートが提供されます。
結果として求職活動をより効果的に進め、自身のスキルや経験を適切にアピールすることができます。
さらに、フリーランスとして独立する際には、事業の立ち上げやマーケティング戦略、クライアントの獲得方法など、独立起業に関するコンサルティングを受けられます。
副業を始める場合も同じように副業の選定や時間管理、収益最大化の方法など、両立のポイントに関するアドバイスがもらえます。
ただし、これらのキャリアサポートは一部が有料である場合があります。具体的なサービス内容や費用について事前に確認し、自身の目標やニーズに合ったサポートを選択してください。
特徴⑧:AIカリキュラムがある
2023年4月より、Wannabe AcademyのWebマーケティングコースに新たなAIカリキュラムが導入されました。
これまでのカリキュラムに加えて、次のようなAIに関連する重要なスキルや知識を学ぶ環境が整いました。
この新しいAIカリキュラムは、実務でAIをどのように効果的に活用するかを学びます。
AIに関するナレッジは、今後のオンラインビジネス拡大においてまさに要的存在。早くからインプットできる環境は、受講生にとっては大きなメリットです。
Wannabe Academyにデメリットはある?

メリットがあればデメリットもあります。それはWannabe Academyに限らず、どのWebマーケティングスクールにもいえることです。
とはいえ、事前にデメリットを把握しておくことで解決策も見いだせます。
それではどのようなデメリットがあるのかみていきましょう。
口コミが少ない
Wannabe Academyは2020年5月に開講されたばかりなので、まだ口コミや評判が限られています。
そのため、受講前の情報収集が難しいかもしれません。
口コミは他の受講生や利用者からのリアルな声を聞く手段。口コミが少ない場合、そのプログラムやサービスの実態がわからず不安になるでしょう。
また、他人の経験や評価が不明なままだと自身の判断材料が限られてしまいます。
しかしながら、開講以来多くの人々が受講しており、成果や成功事例も増えていることを考慮すると、実際に受講生たちが充実した学びを得ているといえます。
通学エリアは限定的
Wannabe Academyの教室は東京と長野に限定されているため、これらの地域に通学できる方は限られてしまいます。
通学できる場所が限られていると、スクールから遠くに住んでいる人々にとってはアクセスが難しくなります。
また、通学にかかる時間や交通費の増加などが受講の障壁ともなるでしょう。
ただし、Wannabe Academyは講義はオンラインでも受講可能なので、教室に通うことが難しい方でも遠隔で学ぶことができます。
このように、Wannabe Academyは受講したいと思っている方の公平性を期すために、受講生たちが効果的な学習を実現できるよう努めています。
どのような状況においても、自身の目標に向けて学びを進めるための選択肢が用意されている点を前向きにとらえましょう。
Wannabe Academyの評判

口コミが少ないとはいえ、スクールのホームページやX(旧Twitter)のようなSNSから評判を見つけることはできます。
評判は過去の受講生や利用者からの実際の声や体験を通じて、プログラムの品質や効果、サポート体制などを客観的に知る手段です。
Wannabe Academyに関する評判をいくつかピックアップしましたので、生の声を聴いてみてください。
成長を実感
このようにカリキュラムの内容を着実に取得し、成長を実感したという意見があります。
第一希望から内定
このように、スクールでの学びが希望する企業への内定を勝ち取ったという受講生もいます。
未経験からマーケターへ
未経験でもマーケターになれたという方の声は、これから勉強を始める方々にとって活力になりますよね。
サービスに大満足
スクールから提供される支援やサービスへの満足度が高く、その結果、前向きにキャリア形成していこうとする受講生の声も見受けられます。
人生初の広告配信を経験
スクールであっても世の中に対して広告配信を実践できるのも魅力の一つ。
知識だけでなく実務経験も得られる環境は、これから就職やフリーランスを目指す方にとって大変貴重です。
慣れないうちは大変
このように、自分のペースで挑戦と解決を繰り返しながら、着実にスキルアップしている受講生も多いです。
卒業課題で悩んでしまう人もいる
卒業課題は全カリキュラムの総まとめです。ありとあらゆる学びを総動員させても、解決できない問題もあるでしょう。
最初から100点を取ろうとしなくて大丈夫。無理難題であっても、今の自分がどこまで解決できるかを図ることも大切です。
難易度が高いと感じる人もいる
スクールを卒業した後は、副業や転職、フリーランスとして活躍する道があります。しかし、その道は決して簡単ではありません。
スクールでは最初から現場に通用するスキルを習得させようとするので、人によっては難易度が高いと感じる方がいて然りです。
Wannabe AcademyでWebマーケティングを学ぼう
Wannabe Academyは独自のアプローチや実践的なカリキュラムを通じて、未経験者にとっての新たなスタートを支援しています。
Webマーケティングの基礎からしっかりと学べるため、未経験者にとって理想的な環境が整っています。
くわえて、専門分野の現役マーケターからの指導や実務を通じたスキルの習得によって、Wannabe Academyはキャリアアップに向けた力強い一歩となることでしょう。
特に未経験者の方であれば、Wannabe Academyは新たな可能性を広げるおすすめのスクールです。
Webマーケティングの世界で成功を収めるために必要なスキルや知識を総合的に学び、自身の才能を開花させましょう。
Wannabe Academyが提供する質の高い教育とサポートが、あなたの未来をより輝かせる一助となることを願っています。