Webマーケティングスクール
【PRリンクを含む】

デジプロは未経験が受講しても大丈夫なのか?webマーケターによるレビュー

nig
監修者自身の調査や経験に基づいて商品・サービスを記事内で紹介していますが、リンク掲載時にはPRを含む場合があります。

デジプロの主観レビュー記事6分くらいで全部読めます。

レビュー記事作成の流れについて

まず、このレビュー記事作成の流れについて紹介しますね。

この記事はインハウスマーケター・広告代理店を経て、webマーケターとして独立した筆者が、これからwebマーケティングを学びたい・webマーケティングを仕事にしたい人向けに完全な主観で解説しています。

サービスサイトや口コミサイトを調査した上で「僕自身が受講するかどうか悩むなら、この部分気になるな」って箇所を主に取り上げています。

もしこの記事でもう少し補足してほしい、筆者の意見をもう少し欲しいと言う方がいたら、記事の最下部にあるフォームお気軽にご意見を送ってください。

デジプロのざっくり概要

デジプロの概要は以下の通り。

  • 実務に直結するカリキュラム
  • プロの現役Webマーケターが講師
  • 実際の広告運用ができる「実務研修」
  • カリキュラムも入稿方法や管理画面の操作方法、見方を網羅
  • 未経験者でも安心して講義を受けて、Webマーケターのスキルを身につけることが可能
  • 4ヶ月でWebマーケターのスキルが身につく
  • 転職希望者だけでなく、フリーランスの方や法人まで対応可能
  • 業界トップクラスのマーケティングコンサルタントが資料を監修
  • 講義スタイルは受講生に合わせられ、オンライン、集団 (最大5名の少人数) / マンツーマン、校舎は都内だけでなく、大阪、福岡、札幌などにもある

実務に直結っていうところを強みとして推してるみたいですね。確かに概要だけ学んでも実務で活かせなかったら意味ないので、その部分がしっかりしてるのは結構頼もしいかもしれないです。

デジプロを受講するか悩むポイント

サービスサイトや口コミサイトを見て、デジプロを受講するか悩むポイントを洗い出してみました。

  • 費用が若干高い気がする
  • 学習量が結構多いかも(広く浅くにならない?)
  • 短期間詰め込み型で活用しきれるか
  • 講師の質は本当に高いのか
  • 転職サポートはどの程度のものなのか

このあたり僕は気になりました。

費用が若干高い気がする

2024年8月時点ですが、転職コースの「通学及びオンライン集団」で33万(税込)、「マンツーマン」で38.5万(税込)とのことでした。

webマーケターとして転職してキャリアアップできたり、フリーランスで案件獲得できるようになると全然ペイできる金額かなとは思うんですが、これから学び始めるぞって人には結構ハードルが高い金額にはなりそうですね。

24回払いで月1.5万円くらいの支払いに抑えられるみたいですが、もし受講するならこれだけ払ったのだから絶対転職してやるぞ・独立してやるぞって気持ちが重要になりそうです。

学習量が結構多いかも(広く浅くにならない?)

全体で媒体基礎、各出稿方法(リスティング・ディスプレイ・SNS)、アクセス解析、プランニングといったことを学ぶとのことでした。

個人的にはリスティング・ディスプレイをみっちりやって、その運用のスペシャリストですって言えるようになるのも良いかなって思ってはいるけど、こうゆう全般の知識を持つっていうのがマーケター転職に大事なのかもなとも思いました。

様々な範囲を扱うので頭がパンクしないように気をつけながらインプット・アウトプットをする必要があると思います。

短期間詰め込み型で活用しきれるか

4ヶ月で学習と実務をやり切るみたいです。

仕事しながら進めるならば、仕事以外の朝夜の時間を費やす覚悟が必要になりそうです。まぁどんなスキルアップもその覚悟が必要なんですけどね。

その期間、動画見放題・質問し放題とのことなので、しっかり活用し切るという気持ちを持ちましょう。

講師の質は本当に高いのか

現役のプロのwebマーケター講師が担当とのことだけど、質が高い講師に当たるかはわからないですね。

大手の広告代理店出身の講師さんもいらっしゃるようなので、カリキュラムに沿った概要・スキルだけでなくて、実際の運用時代の手法やノウハウも質問することで、さらなる活用ができそうです。

転職サポートはどの程度のものなのか

転職実績でサイバーエージェントとか電通デジタル、博報堂に入れている人もいるみたいだけど、実際の大多数のユーザーはどういったところに転職しているのかは気になるところですね。

これは通学前に、自身の今のキャリアと重なる人がどういった転職実績があるか等を念入りに質問・確認した方が良さそうです。

デジプロを受講すべきかどうか

講義資料の監修にいるHappyAnalytics小川卓さんはwebマーケティングにおける有名人だから、この人の監修が入ってるのは結構いいな、と思いました。僕もこの人の書籍をめちゃくちゃ読み込んで勉強しました。

あとは質問し放題は良いサービスだなと感じました。僕自身もフリーのwebマーケターとして活動しているけど、なかなか大手広告代理店のマーケターと話す機会がないです。数千万・億規模の予算を回すことができる人って限られているので、そういった方々がどうゆう運用をしているのか、どうすれば運用改善が進むのかっていうところを質問できるのは、とてもいいなと思います。

その上で、デジプロを受講すべきかどうかというところですが、とりあえず勉強したいな〜みたいな人には向かないなと思います。やっぱり少し高いですので。

ただ、高いなりにスペシャリストの監修が入った教材や質問し放題サービスがあるので、「絶対転職してやる」「絶対独立してやる」という気持ちで能動的にサービスを利用できる人にはおすすめできると思います。そうゆう人には費用対効果ではコスパいいと思います。

(むしろデジプロ側もそういった人に受講して欲しいと思っているはず)

それで、受講しようかなって思った方は無料でオンライン説明会をやっているのでまずは説明を聞いてみるのがいいかなと思います。やっぱりネット上に公開されている情報だけで判断するのは危ないので、情報収集という意味でもいいかなと思います。

その際、気をつけて欲しいのは気になる点・悩む点を箇条書きでもいいので洗い出してから参加することです。

たとえば、

  • 全く違う業種でかつ中小企業出身ですが、現実的にどのくらいの規模の会社に転職できそうですか、同じ感じの人だったらどうゆう転職実績がありますか。
  • サイバーエージェントや電通デジタルに就職する人の出身企業ってどんな感じですか。
  • 未経験からフリーランスとして独立した人がいますか。

といった質問とかですね。

無料オンライン説明会はこちらから

ぜひ、色々と悩むポイントをクリアにしてから、受講検討していただけるといいなと思っています!

自分に合ったwebマーケティングスクールがわからない方

それでも自分に合ったwebマーケティングスクールがあるかわからない方はこちらから直接筆者に相談してください。まじで本人が回答します。

ABOUT ME
nig
nig
webマーケター / フリーランス
広告代理店・ベンチャー企業のWEBマーケターを経て、フリーランスとして独立。プログラミングやWEBデザインのスクールに通うも、最終的にWEBマーケティングを専業とし、中小企業から上場企業の広告運用・SEO対策支援に従事。スクール運営やWEBマーケター採用(人事)の経験から「NEW WEB WORK」ではWEBのスキルを身につけたいへの情報発信・アドバイスを行なっている。
記事URLをコピーしました